盛山正仁

経歴


 1953年12月 誕生
 1977年03月 東京大学法学部卒業
 1977年04月 運輸省入省
 1994年07月 関東運輸局企画部長
 1995年12月 運輸省運輸政策局国際業務第一課長
 1998年07月 運輸省運輸政策局消費者行政課長
 2002年07月 環境省環境管理局水環境部企画課長
 2003年07月 環境省自然環境局総務課長
 2004年07月 環境省地球環境局総務課長
 2005年08月 国土交通省総合政策局情報管理部長
 2005年09年 第44回衆議院議員総選挙(兵庫1区・当選)
 2009年08月 第45回衆議院議員総選挙(兵庫1区・落選)
 2009年10月 武庫川女子大学教授
 2009年11月 財団法人ひょうご環境創造協会 兵庫県環境研究センター客員研究員
 2010年04月 玉川大学客員教授
 2010年04月 同志社大学客員教授
 2010年04月 聖心女子大学講師
 2012年12月 第46回衆議院議員総選挙(兵庫1区・当選)
 2012年12月 法務大臣政務官(-2013年09月)
 2013年03月 神戸大学大学院法学研究科修了
 2014年09月 自由民主党政務調査会法務部会長
 2014年12月 第47回衆議院議員総選挙(兵庫1区・落選、比例近畿・当選)
 2015年10月 法務副大臣(-2017年08月)
 2015年10月 内閣府副大臣(-2017年08月)
 2017年08月 自由民主党政務調査会国土交通部会長
 2017年10月 第48回衆議院議員総選挙(兵庫1区・当選)

系譜


 父:
 母:
 妻:(衆議院議員 田村元の娘)
   男:
   女:
   女:
   女:

法務副大臣


◆歴代法務副大臣
 01 2001年01月-2001年04月 長勢甚遠
 02 2001年05月-2002年09月 横内正明
 03 2002年10月-2003年09月 増田敏男
 04 2003年09月-2003年11月 星野行男
 05 2003年11月-2004年09月 実川幸夫
 06 2004年09月-2005年07月 滝実
 07 2005年09月-2005年10月 富田茂之
 08 2005年11月-2006年09月 河野太郎
 09 2006年09月-2007年08月 水野賢一
 10 2007年08月-2008年08月 河井克行
 11 2008年08月-2009年09月 佐藤剛男
 12 2009年09月-2010年09月 加藤公一
 13 2010年09月-2011年09月 小川敏夫
 14 2011年09月-2012年06月 滝実
 15 2012年06月-2012年10月 谷博之
 16 2012年10月-2012年12月 山花郁夫
 17 2012年12月-2013年09月 後藤茂之
 18 2013年09月-2014年09月 奥野信亮
 19 2014年09月-2015年10月 葉梨康弘
 20 2015年10月-2017年08月 盛山正仁
 21 2017年08月- 葉梨康弘





 スポンサーリンク

法務大臣政務官


◆歴代法務大臣政務官
 01 2001年01月-2001年04月 大野つや子
 02 2001年05月-2002年01月 中川義雄
 03 2002年01月-2002年09月 下村博文
 04 2002年10月-2004年09月 中野清
 05 2004年09月-2005年09月 富田茂之
 06 2005年09月-2006年09月 三ッ林隆志
 07 2006年09月-2007年08月 奥野信亮
 08 2007年08月-2008年08月 古川禎久
 09 2008年08月-2009年09月 早川忠孝
 10 2009年09月-2010年09月 中村哲治
 11 2010年09月-2011年09月 黒岩宇洋
 12 2011年09月-2012年06月 谷博之
 13 2012年06月-2012年12月 松野信夫
 14 2012年12月-2013年09月 盛山正仁
 15 2013年09月-2014年09月 平口洋
 16 2014年09月-2015年10月 大塚拓
 17 2015年10月-2016年08月 田所嘉徳
 18 2016年08月-2017年08月 井野俊郎
 19 2017年08月- 山下貴司





 スポンサーリンク

国土交通大臣政務官


◆歴代国土交通大臣政務官一覧
 01 2001年01月-2001年04月 今村雅弘
 02 2001年01月-2001年04月 吉田六左ェ門
 03 2001年01月-2001年04月 岩井國臣
 04 2001年05月-2002年01月 木村隆秀
 05 2001年05月-2002年01月 田中和徳
 06 2001年05月-2002年01月 木村仁
 07 2002年01月-2002年09月 菅義偉
 08 2002年01月-2003年09月 高木陽介
 09 2002年01月-2002年09月 森下博之
 10 2002年10月-2003年09月 岩城光英
 11 2002年10月-2004年09月 鶴保庸介
 12 2003年09月-2004年09月 佐藤茂樹
 13 2003年09月-2004年09月 斉藤滋宣
 14 2004年09月-2005年09月 岩崎忠夫
 15 2004年09月-2005年10月 中野正志
 16 2004年09月-2005年10月 伊達忠一
 17 2005年09月-2006年09月 石田真敏
 18 2005年11月-2006年09月 石田真敏
 19 2005年11月-2006年09月 後藤茂之
 20 2005年11月-2006年09月 吉田博美
 21 2006年09月-2007年08月 梶山弘志
 22 2006年09月-2007年08月 吉田六左ェ門
 23 2006年09月-2007年08月 藤野公孝
 24 2007年08月-2008年08月 金子善次郎
 25 2007年08月-2008年08月 谷公一
 26 2007年08月-2008年08月 山本順三
 27 2008年08月-2009年09月 谷口和史
 28 2008年08月-2009年09月 西銘恒三郎
 29 2008年08月-2009年09月 岡田直樹
 30 2009年09月-2010年09月 長安豊
 31 2009年09月-2010年06月 三日月大造
 32 2009年09月-2010年09月 藤本祐司
 33 2010年06月-2012年10月 津川祥吾
 34 2010年09月-2011年09月 市村浩一郎
 35 2010年09月-2011年09月 小泉俊明
 36 2011年09月-2012年10月 津島恭一
 37 2011年09月-2012年10月 室井邦彦
 38 2012年10月-2012年12月 川村秀三郎
 39 2012年10月-2012年12月 若井康彦
 40 2012年10月-2012年12月 橋本清仁
 41 2012年12月-2013年09月 赤澤亮正
 42 2012年12月-2013年09月 松下新平
 43 2013年12月-2013年02月 德田毅
 44 2013年02月-2014年09月 坂井学
 45 2013年09月-2014年09月 土井亨
 46 2013年09月-2014年09月 中原八一
 47 2014年09月-2015年10月 上野賢一郎
 48 2014年09月-2014年12月 大塚高司
 49 2014年09月-2015年10月 青木一彦
 50 2014年12月-2015年10月 鈴木馨祐
 51 2015年10月-2016年08月 宮内秀樹
 52 2015年10月-2016年08月 江島潔
 53 2015年10月-2016年08月 津島淳
 54 2016年08月-2017年08月 藤井比早之
 55 2016年08月-2017年08月 大野泰正
 56 2016年08月-2017年08月 根本幸典
 57 2017年08月- 秋本真利
 58 2017年08月- 高橋克法
 59 2017年08月- 簗和生





 スポンサーリンク

大野泰正

経歴


 1959年05月 誕生
 1982年03月 慶應義塾大学法学部政治学科卒業
 1982年04月 全日本空輸株式会社入社
 1990年00月 運輸大臣秘書官
 1995年00月 参議院議員大野明公設第一秘書
 1996年00月 参議院議員大野つや子公設第一秘書
 2003年04月 第15回岐阜県議会議員選挙(羽島市・当選)
 2007年04月 第16回岐阜県議会議員選挙(羽島市・当選)
 2011年04月 第17回岐阜県議会議員選挙(羽島市・当選)
 2013年00月 第23回参議院議員通常選挙(岐阜・当選)
 2016年00月 国土交通大臣政務官(-2017年08月)

系譜


 父:大野明(衆議院議員/参議院議員)
 母:大野つや子(参議院議員)

参照



 スポンサーリンク

与謝野馨

経歴


 1938年08月 誕生
 1963年03月 東京大学法学部卒業
 1963年04月 日本原子力発電入社(-1968年)
 1986年00月 中曽根康弘衆議院議員秘書
 1972年12月 第33回衆議院議員総選挙(東京1区・落選)
 1976年12月 第34回衆議院議員総選挙(東京1区・当選)
 1978年00月 自由民主党科学技術副部会長
 1978年00月 自由民主党地方行政部会副部会長
 1979年10月 第35回衆議院議員総選挙(東京1区・落選)
 1980年06月 第36回衆議院議員総選挙(東京1区・当選)
 1980年00月 自由民主党外交副部会長
 1982年00月 自由民主党遊説局長
 1983年12月 第37回衆議院議員総選挙(東京1区・当選)
 1983年00月 自由民主党国会対策副委員長
 1984年11月 通商産業政務次官(-1985年12月)
 1986年07月 第38回衆議院議員総選挙(東京1区・当選)
 1987年00月 自由民主党新聞局長
 1988年00月 自由民主党商工部会長
 1989年00月 衆議院商工委員長
 1990年02月 第39回衆議院議員総選挙(東京1区・当選)
 1990年00月 衆議院科学技術委員長
 1990年00月 自由民主党国会対策副委員長
 1993年01月 衆議院議院運営委員長(-1993年06月)
 1993年06月 第40回衆議院議員総選挙(東京1区・当選)
 1993年00月 自由民主党広報委員長
 1994年06月 文部大臣(-1995年08月)
 1996年10月 第41回衆議院議員総選挙(東京1区・当選)
 1996年11月 内閣官房副長官(-1997年09月)
 1998年07月 通商産業大臣(-1999年10月)
 2000年06月 第42回衆議院議員総選挙(東京1区・落選)
 2003年11月 第43回衆議院議員総選挙(東京1区・落選、比例東京・当選)
 2004年09月 自由民主党政務調査会長(-2005年10月)
 2005年09月 第44回衆議院議員総選挙(東京1区・当選)
 2005年10月 内閣府特命担当大臣(-2006年09月)
 2006年00月 自由民主党税制調査会長
 2007年08月 内閣官房長官(-2007年09月)
 2008年08月 内閣府特命担当大臣(-2009年07月)
 2008年09月 自由民主党総裁選挙(落選)
 2009年02月 財務大臣(-2009年09月)
 2009年08月 第45回衆議院議員総選挙(東京1区・落選、比例東京・当選)
 2010年04月 自由民主党離党
 2010年04月 たちあがれ日本共同代表
 2011年01月 たちあがれ日本離党
 2011年01月 内閣府特命担当大臣
 2012年01月 民主党・無所属クラブ入会
 2017年05月 死去


系譜


 父:与謝野秀(駐イタリア特命全権大使)
 母:坂内道子(球磨川電気社長 坂内虎次の三女)
 妻:石川とも子(主婦の友社会長 石川数雄の長女)
   長男:与謝野優
   二男:与謝野稔


参照


 閨閥学(与謝野家)





 スポンサーリンク

渡辺美智雄

経歴


 1923年07月 誕生
 1943年00月 東京商科大学附属商学専門部卒業
1951年12月 税理士登録
 1955年02月 栃木県議会議員選挙(当選)
 栃木県議会議員選挙(当選)(-1960年10月)
 1960年11月 第29回衆議院議員総選挙(栃木1区・落選)
 1963年11月 第30回衆議院議員総選挙(栃木1区・当選)
 1967年01月 第31回衆議院議員総選挙(栃木1区・当選)
 1969年12月 第32回衆議院議員総選挙(栃木1区・当選)
 1970年01月 農林政務次官(-1971年07月)
 1972年12月 第33回衆議院議員総選挙(栃木1区・当選)
 1973年11月 農林政務次官(-1974年11月)
 1976年12月 第34回衆議院議員総選挙(栃木1区・当選)
 1976年00月 衆議院内閣委員長
 1976年12月 厚生大臣(-1977年11月)
 1978年12月 農林水産大臣(-1979年11月)
 1979年10月 第35回衆議院議員総選挙(栃木1区・当選)
 1980年06月 第36回衆議院議員総選挙(栃木1区・当選)
 1980年07月 大蔵大臣(-1982年11月)
 1983年12月 第37回衆議院議員総選挙(栃木1区・当選)
 1985年12月 通商産業大臣(-1986年07月)
 1986年07月 第38回衆議院議員総選挙(栃木1区・当選)
 1987年10月 自由民主党政務調査会長(-1989年06月)
 1990年02月 第39回衆議院議員総選挙(栃木1区・当選)
 1991年11月 副総理(-1993年04月)
 1991年11月 外務大臣(-1993年04月)
 1993年07月 第40回衆議院議員総選挙(栃木1区・当選)
 1995年09月 死去


系譜


 父:渡辺喜助
 母:
 妻:
   男:渡辺喜美(衆議院議員)


参照


 日本近現代人物履歴辞典





 スポンサーリンク

財務副大臣


◆歴代財務副大臣
 01 2001年01月-2002年01月 村上誠一郎
 02 2001年01月-2001年09月 若林正俊
 03 2001年09月-2002年09月 尾辻秀久
 04 2002年01月-2003年09月 谷口隆義
 05 2002年10月-2003年09月 小林興起
 06 2003年09月-2004年09月 石井啓一
 07 2003年09月-2004年09月 山本有二
 08 2004年09月-2005年10月 上田勇
 09 2004年09月-2005年10月 田野瀬良太郎
 10 2005年11月-2006年09月 赤羽一嘉
 11 2005年11月-2006年09月 竹本直一
 12 2006年09月-2007年08月 田中和徳
 13 2006年09月-2007年08月 富田茂之
 14 2007年08月-2008年08月 遠藤乙彦
 15 2007年08月-2008年08月 森山裕
 16 2008年08月-2009年09月 竹下亘
 17 2008年08月-2009年03月 平田耕一
 18 2009年03月-2009年09月 石田真敏
 19 2009年09月-2010年06月 野田佳彦
 20 2009年09月-2010年09月 峰崎直樹
 21 2010年06月-2010年09月 池田元久
 22 2010年09月-2012年10月 五十嵐文彦
 23 2010年09月-2011年09月 桜井充
 24 2011年09月-2012年10月 藤田幸久
 25 2012年10月-2012年12月 武正公一
 26 2012年10月-2012年12月 大久保勉
 27 2012年12月-2013年09月 小渕優子
 28 2012年12月-2013年09月 山口俊一
 29 2013年09月-2014年09月 古川禎久
 30 2013年09月-2014年09月 愛知治郎
 31 2014年09月-2014年12月 御法川信英
 32 2014年09月-2015年10月 宮下一郎
 33 2014年12月-2015年10月 菅原一秀
 34 2015年10月-2016年08月 坂井学
 35 2015年10月-2016年08月 岡田直樹
 36 2016年08月-2017年08月 大塚拓
 37 2016年08月- 木原稔
 38 2017年08月- 上野賢一郎





 スポンサーリンク

岡田直樹


系譜


 1962年06月 誕生
 1989年00月 東京大学法学部卒業
 1989年04月 株式会社北國新聞社入社(-2000年06月)
 2002年03月 石川県議会議員補欠選挙(金沢市・当選)(-2003年04月)
 2004年07月 第20回参議院議員通常選挙(石川・当選)
 2008年08月 国土交通大臣政務官(-2009年09月)
 2010年07月 第22回参議院議員通常選挙(石川・当選)
 2011年10月 参議院国土交通委員長
 2012年10月 参議院議院運営委員会筆頭理事
 2013年02月 自由民主党整備新幹線等鉄道調査会幹事長
 2013年10月 参議院自由民主党国会対策委員長代理
 2014年09月 自由民主党副幹事長
 2014年09月 参議院自由民主党筆頭副幹事長
 2015年10月 財務副大臣(-2016年08月)
 2016年07月 第24回参議院議員通常選挙(石川・当選)
 2016年08月 自由民主党幹事長代理
 2016年08月 参議院自由民主党幹事長代理
 2016年08月 自由民主党選挙対策委員会副委員長
 2017年09月 参議院自由民主党幹事長代行

系譜


 父:岡田尚壮(北國新聞社会長)
 母:
 妻:
   長男:
   二男:





 スポンサーリンク

丸川珠代【大塚珠代】

経歴


 1971年01月 誕生
 1993年03月 東京大学経済学部卒業
 1993年04月 株式会社テレビ朝日入社(-2007年05月)
 2007年07月 第21回参議院議員通常選挙(東京・当選)
 2007年07月 自由民主党女性局長
 2009年10月 自由民主党厚生労働部会長代理
 2010年09月 自由民主党参議院政策審議会長代理
 2012年12月 厚生労働大臣政務官(-2013年09月)
 2013年07月 第23回参議院議員通常選挙(東京・当選)
 2013年10月 自由民主党厚生労働部会長
 2014年09月 参議院厚生労働委員長
 2015年10月 環境大臣(-2016年08月)
 2015年10月 内閣府特命担当大臣(-2016年08月)
 2016年08月 東京五輪・パラリンピック担当大臣(-2017年08月)


系譜


 父:
 母:
 夫:大塚拓


参照





 スポンサーリンク